最新版のおたよりは、下記をクリック
天使の森|せせらぎの園 |
黒石市児童デイサービスセンター「天使の森」 |
住所 青森県黒石市境松一丁目1番1
電話番号 0172−52−3608
FAX番号 0172−52−3608
- ○黒石市児童デイサービスセンター「天使の森」について
-
利用時間 |
8:30〜17:00
ただし、多少の時間延長については相談に応じます。 |
休館日 |
日曜日、祝日、年末年始 |
利用定員(1日) |
20人 ・学童期から18歳以下 |
利用対象児童及び運営の目的 |
心身の障がいを持ち、在宅で生活する利用児を対象に、基本動作の習慣や集団生活へ対応できるように、一人ひとりのニーズに応じた支援を行うとともに地域住民や多くの皆さんとの交流・ふれあいを通して社会的自立を支援します。 |
利用方法(申請窓口等) |
「児童福祉法」に基づき、利用する児童が居住する市町村に申請し「天使の森」の契約手続きをしてください。(原則として身体障害者手帳または愛護手帳所持者) |
利用料 |
サービス利用児負担は、費用の1割です。ただし、世帯の所得に応じて月額の負担上限額が決められています。(詳細については各市町村福祉課担当窓口に問い合せください。) |
その他の経費 |
1.保険料 年額1,000円
2.事業参加費 事業内容により入館料等が必要になる場合があります。
|
送迎サービス |
施設までの送迎が困難な方については、下記により有料で送迎いたします。(負担上限額設定あり)
施設 → 自宅 片道 54円
自宅 → 施設 片道 54円
上記以外の送迎(学校への迎えなど) 片道 54円 |
主な行事 |
1. 主な行事
5月お花見
7月バス遠足
8月ねぷた運行参加
9月収穫体験
10月就労体験
11月地域交流もちつき会、勤労感謝慰問
12月クリスマス会
138月餅つき会、書き初め会
2月お茶会
2.療育活動(体験活動)
農・園芸作業(5月〜11月)、清掃ボランティア活動社会体験(電車、デパート、映画館、ボウリング場、企業見学など) |
父母の会について |
利用する児童の保護者には任意として「天使の森父母の会」の加入をお願いしております。施設との事業の協働・保護者同士、職員との情報交換や交流、必要に応じて研修会や勉強会の開催なども行なっています。
年会費 2,000円 |
|
天使の森|せせらぎの園 |
|
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。